16世紀後半、ローマにおいて権力を誇っていた貴族チェンチ家のフランチェスコ・チェンチ。1595年の夏、彼は妻と娘を連れて人里離れたラ・ペトレーラの城に滞在していた。フランチェスコはその権力にモノを言わせて身分の低い者を殺害したり、家族さえも虐待していたのだ。酷いことにまだ十代だった頃から娘ベアトリーチェを土牢に閉じ込め、性的虐待を与えていたとも言われている。彼女は父から逃れようと試みるが、逃げられなかった。9月9日、そのフランチェスコが城のバルコニーから転落死する。家族全員が共謀して行った事故を装った殺人だった。
そしてその場にいたチェンチ家の全員が捕われる。暴力的な父親であったとは言え、権力者を殺害した罪で裁かれることになった一家。継母と二人の兄弟は殺人であったことを認めたが、ベアトリーチェは拷問にかけられてもそれを認めようとはしなかったと言う。しかし結局、まだ子供だったベルナルド以外の家族3人に死刑の判決が下される。虐待を受けていた22歳の気品のある美女ベアトリーチェを救おうと試みた人たちもいたが、結局それはかなわなかった。
1599年、ローマ・サンタンジェロ城の広場で一家の処刑が行われる。3人が民衆の前で斬首されたのだった。若く美しかったベアトリーチェも・・・
この歴史的事実はイタリアでは有名な話で何度も映画化されている。親から虐待を受け、逃げ出す家出少年少女に救いの手を差し伸べるボランティア団体、CHILDREN OF THE NIGHT に協力しているロニーは以前からこういった悲劇に関心を持っていたのだろう。
16TH CENTURY GREENSLEEVES
It's only been an hour since he
locked her in the tower
The time has come he must be undone by the morning
Many times before the tyrant's
opened up the door
Someone cries still we close our eyes...Not again
彼が彼女を塔に閉じ込めてからまだ1時間 / 時は訪れた、朝までに彼を片付けてしまわなければ
暴君は何度もその扉を開いた / 誰かが叫ぶ、だけど我々は目を閉じる・・・もう絶えられない
Meet me when the sun is in the western sky
The fighting must begin before another someone dies
Cross bows in the fire light / Green sleeves waving madmen raving
Through the
shattered night
太陽が西の空に落ちる時、会いに来てくれ / 誰かが死ぬ前に戦いを始めなければならない
弓矢が炎に包まれる / 砕かれた夜の間中 / 緑の袖が振られ、狂った男がうめきまわる
Flames are getting higher / Make it leap unto the spire
Draw bridge down / Cut it to the ground / We shall dance around the fire
No more night / We have seen the light / Let it shine on bright / Hang
him higher
炎がさらに高くそびえたつ / 尖塔に向けて解き放て
橋を降ろして / 大地に切り刻め / 炎を囲んで踊るんだ
もう闇の中ではない / 光を見つけたのだ / 明るく輝け / 奴を吊るし上げろ